Kaori Tsuge
Works
-02.png)
.png)
一期一会の 繊細な色彩
水彩は 描くたびに新しい表情が生まれ 発見があります
だからこそ 私は惹かれ続けます

News & Schejule
▼EXHIBITION
2022. 6. 17 fri ~ 28 tue
個展「 陽だまりにとける」
神戸元町 ギャラリーアルカ
12:00~18:00 定休日:水木
今年は猫や犬などもふもふを描いた作品を中心に展示いたします!是非お楽しみください。
ワークショップ開催
「水彩にじませてネコを描く」
6/19(日),25 (土) 14:00-16:00
参加費¥3500 定員3名 要予約
ご予約はギャラリーアルカさんへお問い合わせください。
6/9追記: 6/25は満席となりました
↓DM裏面 Clickで拡大
.jpg)

▼EVENT
2022. 7. 23 sat - 24 sun
「 HandMade In Japan Fes 2022」
東京ビッグサイト ブースNo.B-46
11:00~19:00 Palaisさんと合同開催
夏の開催が3年ぶりに復活です!2019夏を最後に、東京五輪で開催中止、コロナ禍、さらに五輪延期と思っていた以上に遠のいてしまっていました。前回の冬開催も直前のまん防発令に完全復活とは言えず。今度こそはの思いで楽しみにしています!
Türr & Palais出展者プロフィールページ↓
https://hmj-fes.jp/ichiran/20206
会場MAP ↓
(クリックで拡大)

▼ILLUSTRATION
毎月第4火曜日発行
連載 中村理聖さんエッセイ
「日々、色いろ」挿絵イラストを担当中。
毎月届く様々な画題に楽しく挑戦させていただいております!
2021. 4.1~ 水彩画教室を始めました!
長年、アクセサリーの製作や販売をしておりましたDuce mix ビルヂングのアトリエを大きく模様替えし、絵画教室として新たなスタートを切りました。
デッサンや静物写生・風景画などの基礎を大切にした初心者も経験者も楽しめる、1コマ1~4名の少人数制の小さな教室です。
春から開講し、現在十数名の生徒さんがそれぞれの目標に向かって日々デッサンや水彩を学ばれています。
描く と 身につける を 繋ぐ